突撃!隣の子育て!笑 [妊娠10ヶ月]

私の住む住宅地には、生まれてほんの数ヶ月の子どもさんから、小学生、高校生、大学生まで幅広く子どもさんがいます。

小学生以上はまぁ、おいといて、子育て一年生の私にとっては、まわりすべてが先輩。
家庭によって、子育て方針の違いがあって、色々なんだな~~と考えさせられることもしばしば。


子どもらしく、朝からチャリンコで走り回ったり、プールに入って活発に遊ばせるお家。
家の外では絶対に遊ばせず、家の中だけでのみ遊ばせるお家。
遊ばせ方も様々。


夜9時過ぎには、寝かせるお家。
夜11時過ぎからお風呂に入れるおうち。
寝かせる時間も様々。

夫婦共働きとか、専業主婦というお家もあるので、色々な家庭事情があるものなんとなくわかってくる。


一日ほとんど家にいるってこともあって、また、女であるってこともあって色々観察してるんですが、この間ポソリと旦那君が言った言葉に「アラ」と思った。


子どもさんがいる家は、何かしらやかましいのは当たり前だし、お互い様って思ってたんですが。
最近、お隣さんの家で大流行しているのが、どうやら「縄跳び」なんです。
で、そんなに大きな家でもなく、庭も広くないので、音や振動は自分の家??と思うくらい筒抜け。

で、私は「あ、例の如く、縄跳びタイムがはじまったな」と音と振動を感じていたのですが、

旦那君が・・・

「家の中で縄跳びをやらせて、それを注意するでもなく、褒めるなんて非常識だ」とポツリ。

自分が幼い時に、そういうことを家の中でやると、親に怒られた、激しい運動は家の中でやるもんじゃない、外でやれと言われて育った。

とのこと。

なるほど。
それもそうだな~と私も頷く。
私も、家の中で縄跳びやったことないし、そういう遊びは外でやってたな~と。
ただ、お隣やご近所さんに目くじらたてて、イライラするのも嫌だし、子どもがいる家はそんなもんなんだと思い込もうとしていたのかもしれない。


そして、いつもはよそさんの事をいちいち批判したり、文句をいう事のない旦那君が
「〇〇家も、道路いっぱいに車をとめたり、自転車やおもちゃをいつも道路の真ん中にほうりっぱなしにしていて、どうかと思う」とまたポツリ。

うちの家の前の道路は、通り抜けできる道路ではないので、おもちゃが放ってあっても、ま、車から一旦降りて、端に寄せて通り抜けることはできるんだけど、やっぱり、そういうの許せなかったらしい。


そういえば・・・旦那君のご両親も、弟さんも常識ある人達だもんな~~~。
そして、非常識な人の行動を許せないご家族でもある。
でも、それって普通のことだとも思う。


みんなが気持ちよく暮らして行く為には、ある程度の常識って必要なのかも。
信頼関係が築けていれば、そういうことも笑って注意できたり、許せるのかもしれないけど、そういう付き合いをしていない人たち同士だったら、なおさら気遣いって必要よね。。。



縄跳びだって、昼間にやるならまだしも、朝早くからとか、夜の21時、22時にやることじゃないし。
外で遊ばせるのが嫌なんだろうけど・・・(なんでかな?近所付き合いが嫌なのかな?町内会も入ってないし?)


その後、旦那君と町内ウォークをしながら色々話し合った。
旦那君のこういうことは許せないってのがなんとなくわかってきた(笑)


幼稚園バスが迎えに来る前に、準備をして外で待っておきべきとか(某家ではいつも自宅前でバスを待たせて待たせて待たせているんですなぁ~)
↑1分くらいだったらOKなの?って聞いてみたけど、それも駄目だって(笑)
違う家の子は、いつも親子でバス待ってるやんか!それが普通や!とのこと。
確かに、そういう親子のほうが多いかも。。。


1~2歳くらいの子どもを12時くらいに寝かせるってのも抵抗あるらしい。
ま、これは私も賛成だけど。。。
睡眠不足の子どもってキレやすくなるっていうし、太りやすくなるし、朝から頭がまわらなくてお勉強できなくなるっていう調査結果もあるんですよね。(新聞にのってました)
将来共働きになるから、気をつけなくちゃ。


あと、挨拶しても変に交わそうとする親とか(笑)
↑ま~ここは、本当に誰とも近所付き合いをしたくないんだと思いますが。


あと、私が個人的にムカツクのが・・・


朝から大声で旦那を起こす声(爆)


子どもが起きなくて、「起きなさい!!」って怒るのならわかるんだけど、「パパーパパーパパー!!起きて!!!」を奥さんと子どもが連呼。
お隣の私が寝てられませんってば!!!
大の大人が、サッサと一人で起きんかい、筒抜けなんわからんのか!!と怒鳴りたい気分。

幸い、うちは、二人とも自立してるので(普通ですが)起こしあうってことはなく、一人でサッサと起きます。


あとは聞いてられないくらいの夫婦喧嘩とか・・・
怖すぎる~~~!!!
真夜中とか、朝4時とか、大声だけならまだしも、壁に当たったり、襖にぶつかったりという体当たりのケンカをする家庭もあって、も~~こっちが寝れませんし!
若い夫婦だろうから、仕方ないんだと思うけど、けんかをしない私達にとっては、ビクビクです。
しかも、、、恥ずかしいし・・・



そんな、ちょっと個性的な家庭ばかりが集まった地域と思われてしまいそうですが、ちょっと個性的なのは3軒だけです。
反対側のお隣さん、そのお隣さんは超常識ある方達。
ちゃんと話もできるし、挨拶もしあえる(普通のことなんだけど・・・こんな風に書かなければならないのが情けない)

二人で色々話し合いながら、もうすぐ子どもが生まれて、ご近所に響き渡る事も色々増えるだろうけど、常識のある〇〇宅や〇〇宅に笑われないように、後ろ指さされないように、気をつけていこうね!と誓い合ったのでした。








nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 1

コメント 2

みゅう

「よそはよそ、うちはうち」って子供のころよく言われてたなぁ~
比較的うるさい母親だったので、
電車の中で窓に向いて座ったりしたこともなくて・・・
一緒に遊びに行った従兄弟たちが、やってるのを見てびっくり@@;
なんてこともシバシバ・・・・
そのくせ、母の寝坊で幼稚園のバスに乗り遅れて、
近所の人が起こしに来たことが2回。
私も親になったら、気を付けなきゃ。

うちも今、マンションの揉め事に巻き込まれてますが・・・・子供ではなく
70過ぎた年寄り達の喧嘩のような近所付き合いの仕方の揉め事。
常識って、意外と人それぞれ違うから難しいですよね。

by みゅう (2011-08-01 08:53) 

みゃあ

♪みゅうさん

昔とは違って、特に今は個人主義の世の中だから、だからこそ、社会的常識っていうのが大事だと思うんですけどね~。
ま、その常識ってのも、何が正しくて何が悪いって線引きも微妙なので、難しいとは思います。
世の中の三分の一位の人が、自分の常識と違うと感じてます。
これだけの人が共存してるんだから当たり前なんですけど、でも気遣いできない人って苦手です^^;
(挨拶しない人が特に嫌い!!)


電車で、窓の外を見るとき、空いてる電車で、ちゃんと靴を脱いでみせる親もいれば、大混雑なのに靴をはいたまま放置って親もいますよね・・・。
あと、深夜近い時間帯にファミレスで子どもを走らせてるママ達とか・・・
食べながら親が肘ついたり、椅子に足をのっけたままご飯食べてる姿とか・・・ああいうのを見て育った子は一体どうなるの・・・とか・・・
色んな方がいるので、人のふりみて我がふりなおせって勉強させてもらってます。

完璧な人間、親なんていないけど、こどもを見れば親がわかるって言葉はその通りだと思うので、「あ~やっぱりね」と言われないように気をつけていきたいですね~^^

by みゃあ (2011-08-02 21:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。